冒険手帳

バードメン

2007年03月23日 18:48

冒険手帳っていう本がある。
身一つで大自然に放り出された時、どーするか・・・っていうノウハウ本。

で、こないだ本屋に行ったら「新・冒険手帳」ってのがあったので買っちゃった。


右:冒険手帳(谷口尚規:著 石川球太:画)
左:新・冒険手帳(かざまりんぺい:著 佐原輝夫:画)

内容はほぼ同じ。「新」だと登場するアイテム類がやはり現代っぽい。
ペットボトルとか、携帯電話とか・・・・
あと、ページのレイアウト的に「新」の方が読みやすい作りになっているためか、どことなく「キレイ」なイメージ。



で、以前の冒険手帳。
今読んでみると、「やっぱ昔の本だなー」って感じがするんだけど、この「泥くささ」に萌え。
文章的にも自由な表現・・・というべきか、現在の揚足取りなPTA共に威圧されて、ちょっとおとなしめな表現ではない。
自由な表現こそ、ホントの意味の「リアル」を感じるんだけど・・・

でもやっぱ石川球太のイラストがイイ!!
しかし絵ぇうめぇな~ と、思ったり(絵描き視点)。

この冒険手帳、及び新・冒険手帳、災害時でも役に立つノウハウが書かれているので持っていても損はないと思います。


関連記事