バックパッキング
今年も半分が過ぎてしまいました。
正月の年越しキャンプで誓った今年の抱負、なんだったっけ?
そんなこんなでジメジメジトジト梅雨真っ只中、ワタクシの脳ミソはカビだらけでゴザイマス。
そんなカビ脳をリセットするための、ある
壮大な計画があるのダス!!
バックパッキング
約5年くらい前に九州をぐるぐる周って以来のバックパッキング。
当時は道具のセレクトも知識もド素人だったので大変でした。
ザックは
ドイターエアコンタクト。これよりも軽量なスグレモノもあったんだけど、デザインが
「ガンダムっぽい」という理由でこれをチョイス!
で、今回の装備は・・・・コリだ!!
■内訳
① テント(Golite hex3)
② ストーブ(MSR ドラゴンフライ)
③ シュラフ(20年くらい前に買ったメーカー不明の安物)
④ 夏用シュラフ(ドイター ツーフェイス)
⑤ スケッチブック、筆記具、ナイフ(ICカットのシースナイフ)
⑥ コッヘル(中にシェラカップ、カトラリー類が入る)
⑦ エアマット(サーマレスト ヒュージョン)
で、ここには写ってない⑧ 小物類(ファーストエイド、芯抜きトイレットペーパー、キャンドルランタン、0,8mm.ロープ、調味料 など)
ウルトラライトならぬ「自分なりになるべくライト」仕様。
とりあえず③のシュラフはいらない。
その代わりに先日、かけて良し敷いて良しな
ちょっとカワイイ柄のブランケットを格安でゲットしたので、それに変更。
何か多いような・・・ 何か足りないような・・・
で、まだザックの中には若干の余裕があり、そこに食料なんぞを厳選して詰め込むワケなんですが、
んー。
あれも喰いたい、これも喰いたい、酒ももっと飲みたい・・・・・
と、無限に湧き出る煩悩ワールド。
関連記事