しんりょくのにおい。
一年のうち、2回ばかり脳が透け透けになる時期があるんです。
新緑のニオイの時期と、秋の金木犀の時期。
今日は前者の方。
大嫌いな都会の、不協和音の毒ガスで、前頭葉が錆付いてキィキィ軋むのが日常化して、それがアタリマエになって
何にも感じなくなってるんじゃないか?と最近ちょっと慌て気味なんだけど、このニオイを鼻から吸うと、便器にこびり付いた頑固な汚れも一瞬で落ちるドメストみたいに脳の汚れが落ちる。落ちる。・・・・堕ちる。お、散る。
すぅ~ はぁ~
柔らかくて、無知で、脆くて、傷口から滲み出るような、鼻歌まじりの新緑放射能。
木の、細い枝みたいに張り巡らされた毛細血管の一本一本にギンギン入って、脳ミソが透明になる。
コリは多分・・・・・
思春期のニオイだ。
と、思ったり。
関連記事