七夕Yin & Yang

バードメン

2008年07月07日 17:12

さてさて今日は七夕。
笹の葉サラサラである。
にもかかわらず、汗ダラダラ。合掌。

ワタクシ、いつも朝が早いんです。
夜明けとともに突撃ラッパが鳴り、活動開始。

昼間の長い時間(夏至あたり)には、外に出ると薄明るかった空が、今日あたりからまだ暗い。
早くも、日が短くなりつつある・・・・と感じた。

で、コリを思いついた。



陰陽太極図


そう、韓国の国旗なんかで有名。中国では『陰陽魚』なんて言ったりする。
コリは早い話が陰と陽(正と負、+と-、日と月、♂と♀、などなど)。この世をニ元素化した道教のシンボル。
※ちなみに白い部分が陽、黒い部分が陰。

で、この陰陽太極図で一年を置き換えると・・・・

冬至→夏至=陽
夏至→冬至=陰


になる。
もう、太陽よりも月の時間が長いからだ。
これからは日に日に夜が長くなり、やがて秋→冬。
しかし地球の裏側ではそれが逆だったり。

そー考えると、季節のみならずいろんなモンにこれを置き換えるとめちゃんこ楽しい。
呼と吸、右手と左手、北と南などなど・・・・

地球上、すべてのモンが太極じゃんか!
すべて絶妙なバランスの上で成り立ってたりするんか!
んー。

大地球曼荼羅


と、そんなコトを朝っぱらから考えて脳ミソがぐるぐる回り、クルマから落ちて体中が痛い七夕の昼下がり。

合掌。











関連記事