10,6~7 キャンプレポ
時間とは万物に対し、平等に流れるモノ。
まぁ『時間』といっても人間サマが作った概念なんだけれども。
っつーコトで、キャンプしてきました。
放置民@道志
今回のキャンプでなんと・・・・・・
放置キャンプ活動一周年!
おぉぉぉおぉぉぉ~!
ついでに・・・・
惑星キャンプも一周年!
ヒッソリ。。。
とまぁ、そんな感じでユルユルとしてきました。
でもって、今回新たな放置民が加わるっつーコトで・・・・・
暫定的放置フラッグを設置。
そして無事合流。暫定的放置フラッグ、効果絶大ナリ。
思い返せばこの一年、いろーんなコトがありました。えぇ。
「もう一年経っちゃったんだねぇ~」と
「まだ一年しか経ってないんだ~」の両方な感じ。
そんな話で酒を酌み交わしてたら・・・・
秋刀魚が焼けた。
そして夜があけ・・・・・
マッタリ放置村。
で、寝ぼけ眼で火熾しーの、米研ぎーの、炊きーの、で。。。
ふっくらごはんON THE すじこ!
おかげでキャンプはユルユル。ズボンはキツキツ。
「メタボリックが怖くてキャンプができるか!」です。ハイ。
そんなこんなで、すんばらしいキャンプだったワケなんですが、思い返せば一年前までのワタクシはチープすぎる激安テントでサバイバルのようなキャンプをしてたワケで、そー考えると『放置』で学んだコトは多大だなや~と、思ったり。
まぁ、その分それなりに投資したんだけれども。アヒャヒャ。
そもそも『カネ』っつーモンは欲求を満たすためにあるんだし、それで有効な時間を過ごせればワタクシは満足なワケで。
そこでバード的人生哲学。
と、思ったり。
そして放置民の歴史は始まったばかりなのであーる。
関連記事