放置民in大菩薩嶺 #2
前回の続き。
大菩薩峠より、稜線をテクテク歩き小一時間。
今までの苦労が実を結び、達成感に満ちた心境で眺める山頂からの眺めは、めちゃんこ最高なんだろぅな・・・・
そうさ!そうに決まってるさ!アハハハハハ!
そんな健気な期待に胸を膨らませつつ、山頂に到着!
杭、一本だけ。
しかも周りは木々が生い茂り、景色が見えない。
まったくカワイイ山頂だじぇ。
ほんとにカワイイから・・・・・
喰ってやる!
※撮影:いのうえ氏
ピークハントならぬピークイート。
でもホンノリ達成感。と、満腹感w
景色がどーあれ山頂には違いない。と、思われ。
で、日が暮れる前に下山せねば!ってコトでそそくさと下山。
山登りの上級者の人から聞いた話では、下山の時こそゆっくりと時間をかけなきゃいけないらしい。
まぁワタクシなりにゆっくり降りたつもりなんですが、下山ルートが短かったので一時間くらいで着いちゃいました。
途中ちょっぴり日が射して、金色のススキの揺れ方がいかしてたのでパチリ☆
実をいうと山登りはめちゃんこ久しぶり。放置民になって初。
以前は辛くて辛くて半ベソかきながら登ったイヤな記憶しかなかったんだけれども、こんだけユックリマッタリなペースだと心身ともに余裕があって楽しかったな。ウンウン。
と、いうワケで、未だに筋肉痛が来ないのが逆に怖いばーどめんでした。
明日あたりくるんじゃ・・・・・・・ガクブル。
関連記事