トレキャン 夜叉神峠 前編

バードメン

2009年04月13日 15:22

山に登る日に限ってメチャクチャ寝不足なのです。
前日は赤坂で筋肉少女帯のライヴ。それから友人とメシ喰って終電で帰宅したのがAM1:30。
猛ダッシュで準備して目指すは南アルプス夜叉神峠!

ETCなんてクソ喰らえ!俺はいつでも現金払い、これぞ男の心意気。
あぁ、今日も料金所のオッサンが笑顔で迎えてくれるじぇ!などど言いつつ、ケチってほぼ下道を走り、到着した頃にはすっかり朝。

車中で少しウトウトしてから、合流したいのうえ氏と出発。








夜叉神までコースタイムは一時間ほど。
という情報だったので、ナメてたらいきなりの急登。
日頃の運動不足&寝不足で息切れを通り越し、気持ち悪い。
ちなみに装備の重量は水も含めて15kgくらい。

オエッオエッ言いながら2時間かけて到着~♪




登山口から夜叉神峠まではずぅーっと登りなんだけど、道は広いし先が見えやすいのでそのへんは楽チンでした。
思ってたよりも気温が高く、日差しもジリジリ。
お腹は空いてるんだけど、如何せん食料はラーメンと胡麻味噌坦々麺くらいなのでイマイチ食欲がない。おまけにザックの中のビールは生ぬるい。
しかたないので・・・・



水でパンカ~イ♪

プハーッ!水うめぇ。水サイコー。さすが南アルプスの天然水。ちっと温いけど;

思えばスケジュール的にかなりの強行軍だったんだけど、やっぱり来てよかった。
標高約1700mのこの場所にも、鳥がピーチクパーチク、虫がチョロチョロ動き始めて「やっぱり春なのねぇ~」と実感。
この超絶穏やかな空間の中、脳ミソの中にもチョウチョがヒラヒラ飛んできたので、テントの中でチョイと仮眠をとるコトに・・・・・



小一時間、眠ったか。
どこからともなく、どっかで聞いたコトのある声が聞こえてくるのであります。



つづく。



関連記事