秘境駅リターンズ #3

バードメン

2009年09月28日 21:54

天の川ギラギラな空の下で過ごした僕ら3人。
こんな時くらいは時計なんか見たくないので何時に寝たのかはわかんないけど、それはそれは清々しい朝を迎えたのでした。

前日はグータラしっぱなしだったので、今日はちょっとお散歩。
トレイルをテクテク歩いてたら、いつの間にか国道へ・・・・ま、いっか。
そして沢沿いの道を進み、カーブを曲がって「おぉ~っ」。





一ノ倉沢


いやはや、すごいっす。
普段、いちいちチマチマいろんな色の絵の具を使って塗りたくってるのがアホらしくなるくらい。
あと、このすんごいのに「よじ登ろう」とする人の発想も、すごい。
さしずめ今の若いコ達の言葉で言うならば・・・・・・パネェ。だ。

んー、これが全部パフェだったら、どこから食ってやろうか・・・・と、考えてたら腹が減ったので、






食べちゃった。
フッフッフ。登った奴はいるけれど、喰った奴はおるまいて。

まぁ、そんなこんなでZ景を眺めながらお茶飲みの、菓子喰いの。楽チン三昧な今回の旅。

そんなこんなしてるうちに、一日5本しかない電車が心配になってくるのであります。
早く撤収して土合駅に急がねば~。
それでもチンタラ歩き、途中でソフトクリームなんぞを喰って、まだ遊びたんないなぁーを堪えつつ土合駅の上り線ホームへ。

土合への道すがら・・・・




西に傾いたお天道様に照らされたススキがユラユラと「えー、もー帰っちゃうのー」と。
はいはい、またお邪魔しますよ。そこら中、真っ白になった頃にでも。



おしまい




でね、ワタクシこう見えても鉄分が濃くってですね、ヘッヘッヘ~
やっぱ上越線といえばこの・・・



115系


旧国鉄の近郊用車両113系に、山岳路線用に開発された勾配抑速ブレーキを搭載した車両なのであります。ウンチクウンチク。




しかもクモハ編成。
あ、あとですね、えーとですね、水上駅にはですね・・・・




旧世代の遺産ともいうべき転車台がありましたー!
あぁ、これにSLが乗っかってグィ~ンって動いてるのを想像しただけで・・・・・ハァハァ;;




はい、そこ、引かない。



関連記事