エクスカリバー

バードメン

2008年08月28日 16:06

中世モノの物語なんかを読んだりしてると、『エクスカリバー』なんていう剣が登場します。
(元ネタは『アーサー王物語』)
岩に刺さったその剣を引き抜くのは真の勇者だとか、湖の乙女がどーのこーのとか、いろいろ諸説ある伝説の剣。

で、こないだ「普段がんばってる自分にご褒美を・・・」と思い、ネットショッピングに勤しんでおったところ、なんとそのエクスカリバー発見。

ネットで買っちゃいました。エクスカリバー。
ちなみにココで売ってます。
コリ。



ずいぶん、小さくね?


え?ニセモノ?    いや、そんなハズは・・・・
剣じゃなくて、ペグじゃね?   そ、そーかもしんまい・・・・


まぁ、説明いたしますと、このペグ、チタン製でございまして、硬い岩でも『ガツン!』とイケちゃうんです。だからエクスカリバー。
岩場とか凍土だとか硬い地質にペグダウンせにゃならん時に、まずコイツで穴を開けちゃえば、あとはどんなフニャペグでも楽チンペグダウン。

オートキャンプん時なんかは、現時点で『最強』を誇るスノピ社のソリッドステークでもいいんだけど、なるべく装備を軽くしたいバックパッキングなどは、こっちの方がいいカモ・・・・って思って買っちゃいました。
ティピィ型のモノポールテント使いなら、なおさらですよね。



ちなみに、トランプのスペード『♠』のマーク。
コリはエクスカリバーをモチーフに考えられた記号なんだってさ。







関連記事