2007年05月28日
変態テントフェス’07
5,26~27キャンプレポでございます。
変態テントフェス’07。(と、いっても夏フェスじゃないよ)
今回はいつもの道志ではなく、チョイ足をのばして甲府。
環八から中央フリーウェイ。
左を見つつ、「あ、ビール工場♪」って思わず言っちゃうのは俺だけじゃないはず。
いつも寝坊して夕方くらいに来る放置民いのうえ氏が、珍しく一番のり。
ヤバイ、急がねば・・・・
現地に着いたのは約3時間後。
そして設営。
変態テントフェス'07開催~♪
エントリー紹介
はじめに・・・

ワタクシのGOLITE HEX3。

とらじ様のDANADESIGN リトルヌーキー(前室張り出し仕様 トイレットペーパー付き)

しお犬様のThe north face タッドポール

JET☆TAKE様の乗ってきたUFO。
・・・じゃなくて「マーモット AREA51」←やっぱUFOやん。

いのうえ様の「ヘネシーハンモック」※本人、中で寝てます。
出る時、馬の出産シーンみたいです。
んー、ハンモック欲しい・・・・
というラインナップ。
といってもコレ、季節や地形などいろいろ考慮した上、必然的にこういう装備になったんです。
でも、傍から見たらサーカス団だよねw
変態テントフェス’07。(と、いっても夏フェスじゃないよ)
今回はいつもの道志ではなく、チョイ足をのばして甲府。
環八から中央フリーウェイ。
左を見つつ、「あ、ビール工場♪」って思わず言っちゃうのは俺だけじゃないはず。
いつも寝坊して夕方くらいに来る放置民いのうえ氏が、珍しく一番のり。
ヤバイ、急がねば・・・・
現地に着いたのは約3時間後。
そして設営。
変態テントフェス'07開催~♪

エントリー紹介
はじめに・・・

ワタクシのGOLITE HEX3。

とらじ様のDANADESIGN リトルヌーキー(前室張り出し仕様 トイレットペーパー付き)

しお犬様のThe north face タッドポール

JET☆TAKE様の乗ってきたUFO。
・・・じゃなくて「マーモット AREA51」←やっぱUFOやん。

いのうえ様の「ヘネシーハンモック」※本人、中で寝てます。
出る時、馬の出産シーンみたいです。
んー、ハンモック欲しい・・・・
というラインナップ。
といってもコレ、季節や地形などいろいろ考慮した上、必然的にこういう装備になったんです。
でも、傍から見たらサーカス団だよねw
2007年05月22日
復活!PEAK1ストーブ
先日リサイクルショップで出会ったPEAK1ストーブ。
我が隊の開発部が発注しておいたパーツがやっと届いたので修復作業開始!
今回はバルブとジェネレーターの交換作業。
我が隊のメカニックは優秀なのであーる。
作業する事、数十分。
そしてテストドライブ。
3.....2......1......

別角度から・・・・

ライターで点火した瞬間、手の毛を持ってかれるほどの爆発力。
そしてガソリン式ならではの「雄叫び」。
これだから火遊びはやめられない。オネショに注意なのであーる。
雄叫びと共に燃えさかる炎をしばし見つめていると・・・
ん?
ジェネレーターのナットから火が出てる。
ヤベェ!!ナットの閉めが甘すぎた!!
つーか、指で転がしただけだった!
総員、消火作業急げー!
ウーウー。
我が隊の優秀なメカニックはオチも忘れないのであーる。
以上、報告終り。
我が隊の開発部が発注しておいたパーツがやっと届いたので修復作業開始!
今回はバルブとジェネレーターの交換作業。
我が隊のメカニックは優秀なのであーる。
作業する事、数十分。
そしてテストドライブ。
3.....2......1......

ドーーーン!!
別角度から・・・・

ボーーーン!!
ライターで点火した瞬間、手の毛を持ってかれるほどの爆発力。
そしてガソリン式ならではの「雄叫び」。
これだから火遊びはやめられない。オネショに注意なのであーる。
雄叫びと共に燃えさかる炎をしばし見つめていると・・・
ん?
ジェネレーターのナットから火が出てる。
ヤベェ!!ナットの閉めが甘すぎた!!
つーか、指で転がしただけだった!
総員、消火作業急げー!
ウーウー。
我が隊の優秀なメカニックはオチも忘れないのであーる。
以上、報告終り。
2007年05月20日
HEX3
5,19~20 ソロキャンプレポでございます。
以前より温存しておいた新兵器を実戦投入すべく、いざフィールドへ。
その新兵器とは・・・・・
ウソウソ
ここで発表しちゃいます。

通称:オレンジャーマン秘密基地
以前より欲しかったモノポールテントです。
シルナイロンというナイロンにシリコンを合体させた素材のため、メッチャ軽量&コンパクト。
収納時はこんな感じ・・・・

ペグ、ポールを含む。
これで大人3人収容できちゃうんだからオドロキ。
で、ネスト(フルメッシュのインナー)もこの位の大きさなので特に問題なし。
ネストの床部分の素材も丈夫で汚れが付きにくいように見受けたのでイッパツで気に入りました。
ペグダウンは最低6ヶ所、最大11ヶ所。
ペグダウンが多ければ多いほど「円錐形」に近くなるので強風にも耐えられるんじゃないかと。
「そんなにペグ打たなきゃいかんの?」と思うかもしれませんが、普通のドーム型テントより楽チン&素早く設営できました。と、いうコトは撤収も楽チン。
ウルトラライトを目論むワタクシにはモッテコイなテント。
しかし、相変わらず飲み食いはウルトラヘビーだったりする・・・・ウヒャw
以前より温存しておいた新兵器を実戦投入すべく、いざフィールドへ。
その新兵器とは・・・・・
次回お楽しみに・・・
ウソウソ
ここで発表しちゃいます。

GOLITE HEX3
ナリ。通称:オレンジャーマン秘密基地
以前より欲しかったモノポールテントです。
シルナイロンというナイロンにシリコンを合体させた素材のため、メッチャ軽量&コンパクト。
収納時はこんな感じ・・・・

ペグ、ポールを含む。
これで大人3人収容できちゃうんだからオドロキ。
で、ネスト(フルメッシュのインナー)もこの位の大きさなので特に問題なし。
ネストの床部分の素材も丈夫で汚れが付きにくいように見受けたのでイッパツで気に入りました。
ペグダウンは最低6ヶ所、最大11ヶ所。
ペグダウンが多ければ多いほど「円錐形」に近くなるので強風にも耐えられるんじゃないかと。
「そんなにペグ打たなきゃいかんの?」と思うかもしれませんが、普通のドーム型テントより楽チン&素早く設営できました。と、いうコトは撤収も楽チン。
ウルトラライトを目論むワタクシにはモッテコイなテント。
しかし、相変わらず飲み食いはウルトラヘビーだったりする・・・・ウヒャw
2007年05月18日
条件行動
久々の更新。みなさんお元気DEATHか?
ワタクシ、社会の荒波に揉まれたくましく生きておりました。
ストレスと戦う現代人。 ・・・・よく聞く言葉。
これを踏まえて・・・
なんか最近、条件行動する人が多いような気がするんです。
例えば「癒されたいからキャンプしたい」みたいな・・・
まぁぜんぜん悪いコトじゃないんだけど、ちっと疑問に思った。
「○○されたいから○○する」
より
「○○した結果、○○された」
って方がワタクシ的にシックリくるんです。ハイ。
それで困っちゃうのが
という輩。
ワタクシ自身、何度かそんな理由でペットを飼いたいという相談を受けたんですが、阻止。
しつけや毎日の散歩、留守番対策、ウンコの処理、去勢手術、病気になった時の対処、予防接種、etc........
動物は癒しの道具ではないし、「一人の家族として、逆に自分がペットを癒す」くらいの心粋がないとダメなんじゃない?と。現実を説明したら、本人かなり引いてました。
まぁ飼う理由はどうあれ、ペットと飼い主が幸せなら文句ないんだけどね。
と、いうコトで明日、天気よかったらキャンプしてきます。
え?なぜ?って?
そりゃキャンプがしたいからに決まってんじゃん。ヘヘッ。
なんか「そこに山があるから」って答えた登山家の気持ちがよーくわかるような気がしてきた毒舌バードメンでした。
レポお楽しみに☆
ワタクシ、社会の荒波に揉まれたくましく生きておりました。
ストレスと戦う現代人。 ・・・・よく聞く言葉。
これを踏まえて・・・
なんか最近、条件行動する人が多いような気がするんです。
例えば「癒されたいからキャンプしたい」みたいな・・・
まぁぜんぜん悪いコトじゃないんだけど、ちっと疑問に思った。
「○○されたいから○○する」
より
「○○した結果、○○された」
って方がワタクシ的にシックリくるんです。ハイ。
それで困っちゃうのが
「癒されたいからペットを飼いたい」
という輩。
ワタクシ自身、何度かそんな理由でペットを飼いたいという相談を受けたんですが、阻止。
しつけや毎日の散歩、留守番対策、ウンコの処理、去勢手術、病気になった時の対処、予防接種、etc........
動物は癒しの道具ではないし、「一人の家族として、逆に自分がペットを癒す」くらいの心粋がないとダメなんじゃない?と。現実を説明したら、本人かなり引いてました。
まぁ飼う理由はどうあれ、ペットと飼い主が幸せなら文句ないんだけどね。
と、いうコトで明日、天気よかったらキャンプしてきます。
え?なぜ?って?
そりゃキャンプがしたいからに決まってんじゃん。ヘヘッ。
なんか「そこに山があるから」って答えた登山家の気持ちがよーくわかるような気がしてきた毒舌バードメンでした。
レポお楽しみに☆
2007年05月11日
コールマン PEAK1ストーブ
リサイクルショップを物色中、こんなん発見しました。

店でポンピングしたら全然生きてるので即購入。4500円ナリ。まぁ妥当なラインか。。。
MODELは550A カナダ製。
製造は1988年。
特筆すべきは、白ガス以外もOK。あとプレヒートがない。
で、早速家に帰って試運転。

ちゃんと点いた。
が、火力が弱くツマミをいじっても効果なし。
・・・・ってコトは、ジェネレータ交換か。
えぇ、心配には及びませんよダンナ。ちゃーんと今、注文しときましたから。
あとバルブも換えといた方がいいかな。。。
・・・と、いうコトでワタクシにとって火器は5台目。 バカです。えぇ。

コールマン PEAK1ストーブ
ナリ。店でポンピングしたら全然生きてるので即購入。4500円ナリ。まぁ妥当なラインか。。。
MODELは550A カナダ製。
製造は1988年。
特筆すべきは、白ガス以外もOK。あとプレヒートがない。
で、早速家に帰って試運転。

ちゃんと点いた。
が、火力が弱くツマミをいじっても効果なし。
・・・・ってコトは、ジェネレータ交換か。
えぇ、心配には及びませんよダンナ。ちゃーんと今、注文しときましたから。
あとバルブも換えといた方がいいかな。。。
・・・と、いうコトでワタクシにとって火器は5台目。 バカです。えぇ。
2007年05月09日
ド平日キャンプ
5,8~9キャンプレポでゴザイマス。
GWが過ぎ、いつもの営みに戻った人間界と自然界。
そんな初夏の陽気ギンギンの中、キャンプしてきた。
友人がテントその他キャンプ道具一式を買ったので、それの処女キャンプでもある。
テント初張りのパートナーは放置して、いざ自分のテント設営。
で、フライの張り具合が気に入らなかったりしてもう一度張りなおしたりして・・・。
張れた頃には汗ダクですよ。えぇ。
やはり労働の後のビールはウマイ。
焚火は弱火モード。暑いから。
んで、調理にはバーナー出動!ウーウー。

バーナーも燃料をケチり、弱火。
それでもおいしいご飯が炊けるのであ~る。
夜、酒飲んでたら動物の気配。
マグライトで照らしたら、なんと!
・・・・っていうのはウソ。
フツーのどこにでもいるネコでした。
すかさずワタクシのセクシーローな声で
いつも子ネコちゃんには逃げられるバードなのであ~る。
んー。
まぁ、そんな話は置いといて、そろそろ装備も夏モードに切り替えたほうがいいな・・・と、思ったり。
今年はダウンハガー#4~#7と、バックパックを手に入れたい。
カネくれ!カネ!!
と、いうコトでスポンサー募集。
ワタクシの装備品にスポンサー様のロゴを付け、キャンプします。
GWが過ぎ、いつもの営みに戻った人間界と自然界。
そんな初夏の陽気ギンギンの中、キャンプしてきた。
友人がテントその他キャンプ道具一式を買ったので、それの処女キャンプでもある。
テント初張りのパートナーは放置して、いざ自分のテント設営。
で、フライの張り具合が気に入らなかったりしてもう一度張りなおしたりして・・・。
張れた頃には汗ダクですよ。えぇ。
やはり労働の後のビールはウマイ。
焚火は弱火モード。暑いから。
んで、調理にはバーナー出動!ウーウー。

バーナーも燃料をケチり、弱火。
それでもおいしいご飯が炊けるのであ~る。
夜、酒飲んでたら動物の気配。
マグライトで照らしたら、なんと!
ツシマヤマネコ
だ!!。・・・・っていうのはウソ。
フツーのどこにでもいるネコでした。
すかさずワタクシのセクシーローな声で
「ど~したんだい?子ネコちゃ~ん♪」
って渋くキメたら、無言で逃げられた。いつも子ネコちゃんには逃げられるバードなのであ~る。
んー。
まぁ、そんな話は置いといて、そろそろ装備も夏モードに切り替えたほうがいいな・・・と、思ったり。
今年はダウンハガー#4~#7と、バックパックを手に入れたい。
カネくれ!カネ!!
と、いうコトでスポンサー募集。
ワタクシの装備品にスポンサー様のロゴを付け、キャンプします。
2007年05月06日
サバイバル生活 最終日
巷はやれGWだ何だって浮かれているみたいです。
みなさん、ゴキゲンな連休を過ごされたようでなにより。
天気もそこそこ良く、行楽地周辺の道路は大渋滞でCO2がドッパドパ出てました。
ワタクシは・・・・そう、この間「サバイバル」だったんです。何がサバイバルかって?
連休期間に突入する前に生活費を降ろすのを忘れたんです。
金融機関、ATMは軒並み停止!なので所持金2千円チョイで、サバイバル生活スタート!
でもってこの連休中も仕事、いわゆるGW(がっつり・ワーク)だったので車を使う。ガソリンは残りわずか。2000回転以下で走行しつつも、「あ~ん、もぅダメェ~」な感じでスタンドで給油。
残金1000円。
これで4日過ごす。
食事は一日一回。
キャンプ用にストックしておいた、ラーメンやパスタ類を喰う。
そして生活必需品でもある「タバコ」購入。
「禁煙すりゃいいじゃん」って思う方もいらっしゃると思いますが、こー見えてもワタクシは絵描き。タバコは画材の一つなのです。
それに「禁煙」というトレンドファションがどーも気に入らない。
ここで最後の1000を手放す。お釣は380円。じゃない、360円。
それと小銭をあわせて所持金約500円。
そして最終日の今日を迎えた。
パ・・・・パトラッシュ・・・・僕はもう疲れたよ・・・・・・グヘッ。
みなさん、ゴキゲンな連休を過ごされたようでなにより。
天気もそこそこ良く、行楽地周辺の道路は大渋滞でCO2がドッパドパ出てました。
ワタクシは・・・・そう、この間「サバイバル」だったんです。何がサバイバルかって?
連休期間に突入する前に生活費を降ろすのを忘れたんです。
金融機関、ATMは軒並み停止!なので所持金2千円チョイで、サバイバル生活スタート!
でもってこの連休中も仕事、いわゆるGW(がっつり・ワーク)だったので車を使う。ガソリンは残りわずか。2000回転以下で走行しつつも、「あ~ん、もぅダメェ~」な感じでスタンドで給油。
「ハイオク1000円分!!文句あっか!!」
残金1000円。
これで4日過ごす。
食事は一日一回。
キャンプ用にストックしておいた、ラーメンやパスタ類を喰う。
そして生活必需品でもある「タバコ」購入。
「禁煙すりゃいいじゃん」って思う方もいらっしゃると思いますが、こー見えてもワタクシは絵描き。タバコは画材の一つなのです。
それに「禁煙」というトレンドファションがどーも気に入らない。
「ラッキーストライク2つ」
ここで最後の1000を手放す。お釣は380円。じゃない、360円。
それと小銭をあわせて所持金約500円。
そして最終日の今日を迎えた。
パ・・・・パトラッシュ・・・・僕はもう疲れたよ・・・・・・グヘッ。