2008年04月07日
雄滝・雌滝
4,4~5 キャンプレポの続き。
撤収したのは午後5:00くらい。
ホント、マ~ッタリなキャンプでした。満足満足。
で、普段ならこれで解散なんですが、今回はこんげな場所へチョイと足を運んでみました。

以前よりチョイと気になってた場所なのであります。
と、いうコトで意気揚々とレッツらドーン☆

どーやら去年の台風で、滝まで通じる遊歩道が崩落しちゃったらしいのであります。
んー。
これはいたしかたない。帰るとするか・・・・・。
ほんとにおわり?
これで帰ったと思う?
はいはいはい~。
こんなんで帰ったら男がすたる。
こんなんじゃブログのネタにはなりません。ハイ。
行ってまいりましたよ。えぇ。
と、いうコトで・・・・

ウラララー!!
ウララララララー!!
ウ、ウラ?

んー。
凄まじい台風の威力。
さて、帰るか・・・・・。
しかしながら、ここまで来たら、滝、見たいじゃない?見たいよね?そーだよね?

この先に我々がまだ見ぬ秘境の地があるに違いない!それを信じ、
別ルートから再アタック開始!
歩くコト約5分。(ご、5分?)
ありましたよ、ありましたとも!

一方は力強く一直線に流れる滝。
んで、もう一方は・・・

白い糸が何本も束なっているような静かな滝。
なるほど、その名前の由来は一目瞭然でした。
ってか、逆だったら現代っぽくてオモロイんだけれども。

この二つの滝、引いて見てみるとこんな感じ。
(写真の両サイド)
どーです?ステキでしょ?
夏場なんかはこんなトコでキャンプしたいくらい。(テント張れそうもないけど;)
周りの雑音もなく、空気も澄みきっていて、最高の気分でした。
ちなみに今は遊歩道の復旧工事中でした。
もーすこしすると新たな遊歩道が完成すると思います。
まぁ、今でも行けるけど。
さて、ホントに帰るか・・・・。
撤収したのは午後5:00くらい。
ホント、マ~ッタリなキャンプでした。満足満足。
で、普段ならこれで解散なんですが、今回はこんげな場所へチョイと足を運んでみました。
雄滝・雌滝
以前よりチョイと気になってた場所なのであります。
と、いうコトで意気揚々とレッツらドーン☆
お~まいがっっっ!
どーやら去年の台風で、滝まで通じる遊歩道が崩落しちゃったらしいのであります。
んー。
これはいたしかたない。帰るとするか・・・・・。
おわり
ほんとにおわり?
これで帰ったと思う?
はいはいはい~。
こんなんで帰ったら男がすたる。
こんなんじゃブログのネタにはなりません。ハイ。
行ってまいりましたよ。えぇ。
と、いうコトで・・・・
放置探検隊、突撃~♪
ウラララー!!
ウララララララー!!
ウ、ウラ?
ホントに崩落してた。
んー。
凄まじい台風の威力。
さて、帰るか・・・・・。
しかしながら、ここまで来たら、滝、見たいじゃない?見たいよね?そーだよね?
放置探検隊、再び突撃~♪
この先に我々がまだ見ぬ秘境の地があるに違いない!それを信じ、
別ルートから再アタック開始!
歩くコト約5分。(ご、5分?)
ありましたよ、ありましたとも!
一方は力強く一直線に流れる滝。
んで、もう一方は・・・
白い糸が何本も束なっているような静かな滝。
なるほど、その名前の由来は一目瞭然でした。
ってか、逆だったら現代っぽくてオモロイんだけれども。
この二つの滝、引いて見てみるとこんな感じ。
(写真の両サイド)
どーです?ステキでしょ?
夏場なんかはこんなトコでキャンプしたいくらい。(テント張れそうもないけど;)
周りの雑音もなく、空気も澄みきっていて、最高の気分でした。
ちなみに今は遊歩道の復旧工事中でした。
もーすこしすると新たな遊歩道が完成すると思います。
まぁ、今でも行けるけど。
さて、ホントに帰るか・・・・。
ホントにおわり
Posted by バードメン at 19:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。