2011年03月20日
あの娘の顔を涙で濡らしたあいつをブン殴ってやりたい。
世紀末、もとい、年度末に起きた未曾有の大惨事。
ワタクシの生まれ故郷の街も地震と津波の被害を受けました。
画面の向こうは一瞬にして崩壊する文明と途方に暮れる人々。
今すぐ飛んでいって助けてやりたい!あの憎たらしい太平洋プレートをブン殴ってやりたい!
ただ、自分一人が無茶して行ったところで何の役にも立てない、それどころかただただ貴重な物資を消費するだけ。
んー。何か自分にできる事はないものか。そうした矢先に日本のアウトドアマン達が立ち上がりました。
Japan Hikers Association←リンク。
とりあえず週末行く予定だった外遊び予算を義援金に回しました。
微力ながら自分にできるコト。
その力は小さくても、たくさん集まればM9,0をも凌駕するパワーとなって復興を成し遂げられるんだと思います。
原爆を2発も喰らっても、復興するどころか世界を代表する経済大国を作り上げた『日本人』のDNAは未だ健在だ!そんな感じのNEVER MINDって言葉、けっこう好きです。
ワタクシの生まれ故郷の街も地震と津波の被害を受けました。
画面の向こうは一瞬にして崩壊する文明と途方に暮れる人々。
今すぐ飛んでいって助けてやりたい!あの憎たらしい太平洋プレートをブン殴ってやりたい!
ただ、自分一人が無茶して行ったところで何の役にも立てない、それどころかただただ貴重な物資を消費するだけ。
んー。何か自分にできる事はないものか。そうした矢先に日本のアウトドアマン達が立ち上がりました。
Japan Hikers Association←リンク。
とりあえず週末行く予定だった外遊び予算を義援金に回しました。
微力ながら自分にできるコト。
その力は小さくても、たくさん集まればM9,0をも凌駕するパワーとなって復興を成し遂げられるんだと思います。
原爆を2発も喰らっても、復興するどころか世界を代表する経済大国を作り上げた『日本人』のDNAは未だ健在だ!そんな感じのNEVER MINDって言葉、けっこう好きです。
おしまい
Posted by バードメン at 17:12│Comments(4)
│ヒトリゴト
この記事へのコメント
こんにちは、リアルサバイバーです、今回の大惨事を見て居ても立っても入れず、行こうとしたが道路が通行止めと言うことで、岩手のキャンプ仲間に連絡がつき、大至急かき集めた、寝袋34個とドンキーで買った、バール40本と石油を入れるお醤油ちゅるちゅる100本、ガソリンが全くないとの事なので、ガソリンコックをバールであけて、水より比重が軽いガソリンを抜けるに送りました。今は力になれませんが、人より自然に近くに居る私たちが、出来る事が多いので無いかと思います。今やらずしていつ一生懸命を出すのかと思い、来月から現地に行って来ます
Posted by 影の伊達 at 2011年03月21日 10:53
思わずクフっと笑ってしまいました。
やはりバドさんには頭が下がります。
わたしもその力の一つとなりまする!
やはりバドさんには頭が下がります。
わたしもその力の一つとなりまする!
Posted by ほうきのコ at 2011年03月21日 23:42
>影の伊達さん
いろんな情報が錯綜する中で、現地で必要としている物資を調達・運搬するのは容易な事ではないと思いますが、成功と無事の帰還をお祈りしております。
いろんな情報が錯綜する中で、現地で必要としている物資を調達・運搬するのは容易な事ではないと思いますが、成功と無事の帰還をお祈りしております。
Posted by バードメン at 2011年03月27日 23:22
>ほうきのコさん
過剰なまでの自粛ムードと、錯綜する情報に過敏に反応して暗く落ち込む僕らが、先ずは元気にならんといかんような気がしますな。
直接的な支援も大事だけど、仕事して遊んでガンガン金を回すのも僕らにできる復興支援の一つだと思うので、そろそろ外遊び再開といきますか!
過剰なまでの自粛ムードと、錯綜する情報に過敏に反応して暗く落ち込む僕らが、先ずは元気にならんといかんような気がしますな。
直接的な支援も大事だけど、仕事して遊んでガンガン金を回すのも僕らにできる復興支援の一つだと思うので、そろそろ外遊び再開といきますか!
Posted by バードメン at 2011年03月27日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。