2007年02月17日
sunday bloody sunday
ワタクシ、よくラジオを聴くんです。アウトドア以外ではラジオ漬け。ROCK漬け。
んで、最近よくオンエアされてるのが「sunday bloody sunday」という曲。
あのU2ってバンドの曲なんだが、IGNITE(イグナイト)ってギンギンのパンクなバンドがカバーしていた。
原曲はコレ。
バード自身もU2はフェイバリットなバンドなので昔からよく聴いてた。
で、この「sunday bloody sunday」という曲、かなり重い。音じゃなくて。
この歌、実話をモチーフにできた曲なんです。
bloody sunday=血の日曜日事件
1972年、北アイルランド紛争に関連したデモ行進の市民に対し、軍が発砲。市民13人が射殺された・・・という事件。
U2のボノ(Vo)はこの事件をモチーフとしたみたいだが、他にもあった血の日曜日。
1887年のロンドンでの事件を最初に、世界各地で9件も。
「どんだけ血ぃ出せば済むねん!」と、クソッタレな世界にツッコミを入れたくなる人類の歴史。
現在でも世界各地で紛争が行われている。
で、単純なバードはこう思う・・・・
「大人なんだからもーちっと仲良くすりゃあいいじゃねぇかよ」
せっかくの日曜日なのにね。
んで、最近よくオンエアされてるのが「sunday bloody sunday」という曲。
あのU2ってバンドの曲なんだが、IGNITE(イグナイト)ってギンギンのパンクなバンドがカバーしていた。
原曲はコレ。
バード自身もU2はフェイバリットなバンドなので昔からよく聴いてた。
で、この「sunday bloody sunday」という曲、かなり重い。音じゃなくて。
この歌、実話をモチーフにできた曲なんです。
bloody sunday=血の日曜日事件
1972年、北アイルランド紛争に関連したデモ行進の市民に対し、軍が発砲。市民13人が射殺された・・・という事件。
U2のボノ(Vo)はこの事件をモチーフとしたみたいだが、他にもあった血の日曜日。
1887年のロンドンでの事件を最初に、世界各地で9件も。
「どんだけ血ぃ出せば済むねん!」と、クソッタレな世界にツッコミを入れたくなる人類の歴史。
現在でも世界各地で紛争が行われている。
で、単純なバードはこう思う・・・・
「大人なんだからもーちっと仲良くすりゃあいいじゃねぇかよ」
せっかくの日曜日なのにね。
Posted by バードメン at 17:24│Comments(13)
│musics
この記事へのコメント
>「大人なんだからもーちっと仲良くすりゃあいいじゃねぇかよ」
世の中その言葉を送りたい場面がいっぱい。
by ピロシキ大好き娘
世の中その言葉を送りたい場面がいっぱい。
by ピロシキ大好き娘
Posted by nanacat at 2007年02月17日 18:45
なんで争い事って無くならないんだろうね~
みんな仲良くすりゃいいのにね~
争い事が無いと困るヤツがいるのかな~
みんな仲良くすりゃいいのにね~
争い事が無いと困るヤツがいるのかな~
Posted by mb190spl at 2007年02月17日 19:14
■ピロ娘様
みんなガキだよね。
■mb190spl様
DNAがそーさせてんのかね~
みんなガキだよね。
■mb190spl様
DNAがそーさせてんのかね~
Posted by バードメン at 2007年02月17日 19:30
良く怒るアタイとしては、視野の狭い「怒らせるヤツら」にもモノ申したいトコロ。
「思いやり」や「気遣い」や「ヒトの迷惑」に無頓着なヒト、多い。。。
と同時に、『ごめんで済んだら警察いらん』ではなく
『ごめんで済ませてりゃ警察いらんコトがいっぱいある』と思ったりするのです。
「思いやり」や「気遣い」や「ヒトの迷惑」に無頓着なヒト、多い。。。
と同時に、『ごめんで済んだら警察いらん』ではなく
『ごめんで済ませてりゃ警察いらんコトがいっぱいある』と思ったりするのです。
Posted by いのうえ at 2007年02月17日 19:48
アイルランドっていうところも、テロに関する事が多い国っすよね~。
IRA(?)とか・・・。
IRA(?)とか・・・。
Posted by 愚裏虎 at 2007年02月17日 21:50
■いのうえ様
「ごめんで済んだら・・・」の「ごめん」すら言わない、言えないヒトも多いですよね。
■ 愚裏虎様
アイルランド=ジャガイモとU2しかないイメージでした。
「ごめんで済んだら・・・」の「ごめん」すら言わない、言えないヒトも多いですよね。
■ 愚裏虎様
アイルランド=ジャガイモとU2しかないイメージでした。
Posted by バードメン at 2007年02月17日 23:37
「大人なんだからもーちっと仲良くすりゃあいいじゃねぇかよ」
本当、そう思う。
発砲する前にジョン レノンのイマジンの歌詞でも思い出せばいいのに。
本当、そう思う。
発砲する前にジョン レノンのイマジンの歌詞でも思い出せばいいのに。
Posted by ks at 2007年02月17日 23:52
■ks様
たしかジョン・レノンも血の日曜日をモチーフにした歌があったような・・・
たしかジョン・レノンも血の日曜日をモチーフにした歌があったような・・・
Posted by バードメン at 2007年02月18日 13:41
外国語が得意ではない私、でも洋楽好きです。大体メロディーが好きだったら聞く!ってなかんじ・・歌詞の翻訳に目を通してビックリすることたびたび。。THE BEST OF U2
いいアルバムです。これにも収録されてますね!
いいアルバムです。これにも収録されてますね!
Posted by みんみん at 2007年02月18日 22:29
■みんみん様
「Newyears day」とか「With or without you」もいいよね。
>歌詞の翻訳に目を通してビックリすることたびたび。。
すげーいい曲だ・・・って思って歌詞読んだら、「朝起きたらミルクがねぇ!おい母ちゃん、どーなってんだ!?」って内容で、それもまたビックリ。
「Newyears day」とか「With or without you」もいいよね。
>歌詞の翻訳に目を通してビックリすることたびたび。。
すげーいい曲だ・・・って思って歌詞読んだら、「朝起きたらミルクがねぇ!おい母ちゃん、どーなってんだ!?」って内容で、それもまたビックリ。
Posted by バードメン at 2007年02月19日 15:29
笑!!そんな曲あるんですね~~^^
Posted by みんみん at 2007年02月20日 09:54
わたしゃ身近でカミさんと仲良くせねば…。
反省。
反省。
Posted by RINpapa at 2007年02月20日 13:40
■みんみん様
表現者たるもの、「初期衝動を大切にせねば。。。」と実感。
■RINpapa 様
「LOVE&PEACE」「LOVE to PEACE」ですな。
表現者たるもの、「初期衝動を大切にせねば。。。」と実感。
■RINpapa 様
「LOVE&PEACE」「LOVE to PEACE」ですな。
Posted by バードメン at 2007年02月20日 16:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。