2008年11月11日
放置民in大菩薩嶺 #2
前回の続き。
大菩薩峠より、稜線をテクテク歩き小一時間。
今までの苦労が実を結び、達成感に満ちた心境で眺める山頂からの眺めは、めちゃんこ最高なんだろぅな・・・・
そうさ!そうに決まってるさ!アハハハハハ!
そんな健気な期待に胸を膨らませつつ、山頂に到着!

しかも周りは木々が生い茂り、景色が見えない。
まったくカワイイ山頂だじぇ。
ほんとにカワイイから・・・・・

ピークハントならぬピークイート。
でもホンノリ達成感。と、満腹感w
景色がどーあれ山頂には違いない。と、思われ。
で、日が暮れる前に下山せねば!ってコトでそそくさと下山。
山登りの上級者の人から聞いた話では、下山の時こそゆっくりと時間をかけなきゃいけないらしい。
まぁワタクシなりにゆっくり降りたつもりなんですが、下山ルートが短かったので一時間くらいで着いちゃいました。

途中ちょっぴり日が射して、金色のススキの揺れ方がいかしてたのでパチリ☆
実をいうと山登りはめちゃんこ久しぶり。放置民になって初。
以前は辛くて辛くて半ベソかきながら登ったイヤな記憶しかなかったんだけれども、こんだけユックリマッタリなペースだと心身ともに余裕があって楽しかったな。ウンウン。
と、いうワケで、未だに筋肉痛が来ないのが逆に怖いばーどめんでした。
明日あたりくるんじゃ・・・・・・・ガクブル。
大菩薩峠より、稜線をテクテク歩き小一時間。
今までの苦労が実を結び、達成感に満ちた心境で眺める山頂からの眺めは、めちゃんこ最高なんだろぅな・・・・
そうさ!そうに決まってるさ!アハハハハハ!
そんな健気な期待に胸を膨らませつつ、山頂に到着!
杭、一本だけ。
しかも周りは木々が生い茂り、景色が見えない。
まったくカワイイ山頂だじぇ。
ほんとにカワイイから・・・・・
喰ってやる!
※撮影:いのうえ氏
ピークハントならぬピークイート。
でもホンノリ達成感。と、満腹感w
景色がどーあれ山頂には違いない。と、思われ。
で、日が暮れる前に下山せねば!ってコトでそそくさと下山。
山登りの上級者の人から聞いた話では、下山の時こそゆっくりと時間をかけなきゃいけないらしい。
まぁワタクシなりにゆっくり降りたつもりなんですが、下山ルートが短かったので一時間くらいで着いちゃいました。
途中ちょっぴり日が射して、金色のススキの揺れ方がいかしてたのでパチリ☆
実をいうと山登りはめちゃんこ久しぶり。放置民になって初。
以前は辛くて辛くて半ベソかきながら登ったイヤな記憶しかなかったんだけれども、こんだけユックリマッタリなペースだと心身ともに余裕があって楽しかったな。ウンウン。
と、いうワケで、未だに筋肉痛が来ないのが逆に怖いばーどめんでした。
明日あたりくるんじゃ・・・・・・・ガクブル。
Posted by バードメン at 16:33│Comments(4)
│キャンプ
この記事へのコメント
おつかれさまでしたー。
祝!ピークイート!
でもそれってダレかさんとの関節キスですねw
祝!ピークイート!
でもそれってダレかさんとの関節キスですねw
Posted by Hirob at 2008年11月11日 17:28
むむ・・・
仲良しさんですな(笑
仲良しさんですな(笑
Posted by tta
at 2008年11月11日 23:37

喰ってる写真うますぎ!まじ喰ってますね!
いっつも似たようなこと挑戦するんですが、うまく写りません!
あー山行きたい~
いっつも似たようなこと挑戦するんですが、うまく写りません!
あー山行きたい~
Posted by こいっち at 2008年11月12日 08:28
Hirobさん
ブヘッ!ブブ!カーーーーーーッ!!!ペッ!
おちかれタマでしたー。
また行こうねー、なるべく楽チンなトコw
ttaさん
いやぁ~、まぁ、そんな・・・照れるなぁ~
って、ヘンな疑惑を起こさないようにおねげーしますよ?
こいっちさん
えぇ、まじ喰ったっす。
美味かったっす!
これからはちっと寒いけど、喰っちゃえ喰っちゃえw
ブヘッ!ブブ!カーーーーーーッ!!!ペッ!
おちかれタマでしたー。
また行こうねー、なるべく楽チンなトコw
ttaさん
いやぁ~、まぁ、そんな・・・照れるなぁ~
って、ヘンな疑惑を起こさないようにおねげーしますよ?
こいっちさん
えぇ、まじ喰ったっす。
美味かったっす!
これからはちっと寒いけど、喰っちゃえ喰っちゃえw
Posted by バードメン at 2008年11月12日 15:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。