2010年05月05日
秘境駅'10 #1
やっぱり遊びの選択肢が広ければ広いほど人ごみとは無縁なサンクチュアリに辿り着く事ができるのだ。

思春期の噎せ返るような新緑のニホヒの中を列車は進む。
で、とある街にて途中下車。バックパッカーたるもの歩かんでどうする。
さっそく第一ワンダー発見。

「大きく育て」というよりも「たくさん育て」。この時世ならではなんだろうな。うん。
そんなこんなでテクテク歩いていると早速職務質問。グヘ。
「入山届けは必ず出してネ」とさわやかな笑顔に見送られつつ、先を目指すのでした。
そうだ、今回はあの山を目指すのだ!
確かに届けは出しといた方が良さそうだ・・・ある意味。
古き良き日本の原風景の中を歩いていたが、5月の陽気とは思えない灼熱の太陽とアスファルトの照り返しがキツく、ついつい楽がしたくなって列車に乗った。

←走れ走れー!
そして誰も知らない秘密のサンクチュアリに到着。
そしてあの山・・・戯山氏とも無事合流、後からやってきたガールズとも合流を果たしたのである。

思春期の噎せ返るような新緑のニホヒの中を列車は進む。
で、とある街にて途中下車。バックパッカーたるもの歩かんでどうする。
さっそく第一ワンダー発見。
量で勝負も悪くない。
「大きく育て」というよりも「たくさん育て」。この時世ならではなんだろうな。うん。
そんなこんなでテクテク歩いていると早速職務質問。グヘ。
「入山届けは必ず出してネ」とさわやかな笑顔に見送られつつ、先を目指すのでした。
そうだ、今回はあの山を目指すのだ!
確かに届けは出しといた方が良さそうだ・・・ある意味。
古き良き日本の原風景の中を歩いていたが、5月の陽気とは思えない灼熱の太陽とアスファルトの照り返しがキツく、ついつい楽がしたくなって列車に乗った。
←走れ走れー!
そして誰も知らない秘密のサンクチュアリに到着。
そしてあの山・・・戯山氏とも無事合流、後からやってきたガールズとも合流を果たしたのである。
つづく
Posted by バードメン at 14:42│Comments(2)
│旅行記
この記事へのコメント
いやはや、ワンダーなニホヒがいたしますなぁ。
絶対に絶対に今度ひとりでこの場所を訪れてやろうと
目論んでいるのは言うまでも無く。
とにかく、赤錆写真希望です。
絶対に絶対に今度ひとりでこの場所を訪れてやろうと
目論んでいるのは言うまでも無く。
とにかく、赤錆写真希望です。
Posted by 三田 at 2010年05月06日 14:22
三田さん
ウヘヘウヘヘ。
まぁまぁちょっと待っててくださいよ。
ご期待に添えるかどうかはわかりませぬが、これまたワンダーなモンを発見しました故。
ウヘヘウヘヘ。
まぁまぁちょっと待っててくださいよ。
ご期待に添えるかどうかはわかりませぬが、これまたワンダーなモンを発見しました故。
Posted by バードメン
at 2010年05月06日 22:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。