2007年01月30日
FRキャンパー
どーしたんだ~ヘイヘイベイベェ~♪
バッテリーはビンビンだぜぇ~♪
コホン・・・
ワタクシの愛車「スカイライン」の調子が悪い。
たまに走ってるとピストンが一つ止まる。直列5気筒。ありえない。
原因はプラグコードか、ラジエーターのパイプの液モレか・・・
とにかくこのまま走ってるのはヤバそうだ。
と、いうコトで明日は愛車の診察。
修理費が安くあがればいいんだが、もしウン十万にもなってしまったら・・・・・
買い替えか・・・・ボソッ。
走行距離は約85000キロ。
思えばヤツとはいろんなトコへ行ったなぁ~ と、遠い目。
んー、無事(というか安く)治ってくれればいいが・・・
清志郎も早く治んないかな・・・・
バッテリーはビンビンだぜぇ~♪
コホン・・・
ワタクシの愛車「スカイライン」の調子が悪い。
たまに走ってるとピストンが一つ止まる。直列5気筒。ありえない。
原因はプラグコードか、ラジエーターのパイプの液モレか・・・
とにかくこのまま走ってるのはヤバそうだ。
と、いうコトで明日は愛車の診察。
修理費が安くあがればいいんだが、もしウン十万にもなってしまったら・・・・・
買い替えか・・・・ボソッ。
走行距離は約85000キロ。
思えばヤツとはいろんなトコへ行ったなぁ~ と、遠い目。
んー、無事(というか安く)治ってくれればいいが・・・
清志郎も早く治んないかな・・・・
Posted by バードメン at 20:49│Comments(9)
│ヒトリゴト
この記事へのコメント
ありゃ、こちらも車に問題が・・・
直列5気筒、昔ホンダ車にあったな~
今はボルボか~
一発死ぬとなると点火系か燃料系ですかね~
安く直るといいですね~
直列5気筒、昔ホンダ車にあったな~
今はボルボか~
一発死ぬとなると点火系か燃料系ですかね~
安く直るといいですね~
Posted by mb190spl at 2007年01月30日 23:30
85000? まだまだイケんじゃない?
おれ、前の前の車は130000キロくらい乗ったよ。
あ...でも前のカルディナちゃんは、85000くらいで浄土に旅立たれたな。。。
おれ、前の前の車は130000キロくらい乗ったよ。
あ...でも前のカルディナちゃんは、85000くらいで浄土に旅立たれたな。。。
Posted by いのうえ at 2007年01月31日 00:53
■ mb190spl様
スカイラインはやっぱ直6でなきゃ。
V型なんてノンノン。
■いのうえ様
とりあえずあと一年はなんとか乗りたいんですよねー。
やっぱストップ&ゴーが多い日本は10万前後がイイトコなんですよね。
スカイラインはやっぱ直6でなきゃ。
V型なんてノンノン。
■いのうえ様
とりあえずあと一年はなんとか乗りたいんですよねー。
やっぱストップ&ゴーが多い日本は10万前後がイイトコなんですよね。
Posted by バードメン at 2007年01月31日 16:29
みんな車も好きなんですねぇ~?
わたしゃあ荷物がたくさん積めて、走れば何でも良し(笑)。
わたしゃあ荷物がたくさん積めて、走れば何でも良し(笑)。
Posted by RINpapa at 2007年01月31日 19:16
ありゃ~。車が調子悪いと凹むよね?
我が家の先代の車は、150000以上走ってたよ。
どこも具合悪くなかったんだけどねぇ。
ディーゼルだったもので、今のキャンカーに買い替えました。
修理費、安く上がってくれ~いっ!
我が家の先代の車は、150000以上走ってたよ。
どこも具合悪くなかったんだけどねぇ。
ディーゼルだったもので、今のキャンカーに買い替えました。
修理費、安く上がってくれ~いっ!
Posted by なべちゃん at 2007年01月31日 20:30
おひさw
私のCR-X
現在17マソ超えましたw
全然平気w
あんだけV-Techに叩き込んで、単車みたいな回転数でぶんまわしても何ともありましぇ~ん
てか、先にボディがヨレヨレになりましたw
私のCR-X
現在17マソ超えましたw
全然平気w
あんだけV-Techに叩き込んで、単車みたいな回転数でぶんまわしても何ともありましぇ~ん
てか、先にボディがヨレヨレになりましたw
Posted by shadow at 2007年01月31日 20:41
■RINpapa様
んー、決して安くない買い物なのでどーしても吟味しちゃうんですよね。
3億円当たってればなぁ~
■なべちゃん様
最近ディーゼルが見直されてきてるんですよね。
ヨーロッパらへんでは、かなりディーゼルがアツイらしいです。
■shadow様
ドモドモ。
え゛っ!CRXまだ現役だったんですか・・・。
次回は是非それでご登場してほしいもんです。
>あんだけV-Techに叩き込んで、単車みたいな回転数でぶんまわしても何ともありましぇ~ん
てか、先にボディがヨレヨレになりましたw
ホンダ車ならでわw
んー、決して安くない買い物なのでどーしても吟味しちゃうんですよね。
3億円当たってればなぁ~
■なべちゃん様
最近ディーゼルが見直されてきてるんですよね。
ヨーロッパらへんでは、かなりディーゼルがアツイらしいです。
■shadow様
ドモドモ。
え゛っ!CRXまだ現役だったんですか・・・。
次回は是非それでご登場してほしいもんです。
>あんだけV-Techに叩き込んで、単車みたいな回転数でぶんまわしても何ともありましぇ~ん
てか、先にボディがヨレヨレになりましたw
ホンダ車ならでわw
Posted by バードメン at 2007年02月01日 16:25
ヨーロッパ販売専用のシビックディーゼルなんていかが!環境にグッド!
近いうち日本にもディーゼルハイブリッドが上陸かな。
近いうち日本にもディーゼルハイブリッドが上陸かな。
Posted by てげてげ at 2007年02月14日 14:16
■てげてげ様
そーいえば、今年のダカールラリーに片山右京がバイオディーゼル車で出てましたね。
シビックかー。
今んトコSUV狙いなんどす。
セダンとかクーペだと、どーしてもスピードを求めてしまいがちなので・・・
そーいえば、今年のダカールラリーに片山右京がバイオディーゼル車で出てましたね。
シビックかー。
今んトコSUV狙いなんどす。
セダンとかクーペだと、どーしてもスピードを求めてしまいがちなので・・・
Posted by バードメン at 2007年02月14日 18:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。