ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月29日

ネイチャーストーブ

お花見キャンプ レポ番外編でゴザイマス。

けっこう前に買っといたんだけど、ずぅーっと忘れてて、今回やっと実戦投入。
ネイチャーストーブ
ネーチャンストーブLナリ。

ネ、ネーチャン!? 
まぁいいか、どっちにしろ好きなコトには変わりない。

「こんなんで火ぃ付くんかい」と、半信半疑でやってみたら・・・・
一瞬で恋に落ちました。 I ♡ ネーチャン!


■知らない方のために・・・
このストーブ、燃料は「そこらへんに落ちてる木」でOK。
着火材代わりに杉の葉っぱや財布の中のレシートなんかを突っ込んで、いざファイヤー!
んで、炭をブチ込めばストーブ下部からの上昇気流で見事な炭火の完成・・・ってワケ。


いやー、コイツが使えるのなんのって。
結局今回のキャンプで使用した火器はコレだけ。白ガス一滴も使ってない。
んー、エコロズィー。

折りたためばザックのポケット部分にスッポリ。
んー、エクスタスィー。


MSRドラゴンフライの「雄叫び」も好きなんですが、しんみり遠赤外線を浴びるのもいいっすね。
ふと思ったんだけど、スモーカーにも使えそうでない?コレ。







同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
ENO /Profly Rain Tarp
反重力シェルター HEX zero-gravity
幸せの黄色いヘンなハコ。
使えるミトン
エクスカリバー
G'z One
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 ENO /Profly Rain Tarp (2010-01-20 23:18)
 反重力シェルター HEX zero-gravity (2009-12-16 22:03)
 幸せの黄色いヘンなハコ。 (2009-10-05 08:00)
 使えるミトン (2009-02-12 17:33)
 エクスカリバー (2008-08-28 16:06)
 G'z One (2008-08-23 17:59)

Posted by バードメン at 18:11│Comments(6)アイテム
この記事へのコメント
暖房器具は使っていないのですか?

半端じゃない!
Posted by てげてげ at 2007年03月29日 22:17
ネイチャーだ~
それもLですか、いいですね~
我家はちっちゃいネーチャンです(笑)
コレいいですよね~
一発で惚れ込みましたよ~(笑)
でっかいネーチャンもいいな~
Posted by mb190spl at 2007年03月29日 23:57
このストーブ、大人の火遊び用として、
今一番欲しいものです。
nanacat的には【ニーチャンストーブ】と名付けますけど。(笑)
Posted by nanacat at 2007年03月30日 19:20
炭火OKならBBQもできるってことですよね^^
使い勝手はどうなんだろうなー
いつもバードさんの記事はそそられます・・・・
Posted by tap at 2007年03月31日 16:48
バードさん、こんばんは。

いろんなストーブお持ちですね。
このストーブ、雑誌では何回も見かけますが、実際に山で見たことは一度もありません。ガソリンストーブ以上にレアなのでは?

ふと思ったんですが、森林限界を越えて岩場だらけのところで使おうとすると、あらかじめ、木や落ち葉を用意しておく必要があるのですか??
Posted by ks at 2007年03月31日 23:15
>ふと思ったんですが、森林限界を越えて岩場だらけのところで使おうとすると、あらかじめ、木や落ち葉を用意しておく必要があるのですか??

二宮金次郎スタイルで行けば使えそうですが・・・・・

ただ、収納時サイズが200×210×25mm
というのもかなりの魅力なので、バックパッキングやツーリングにはイケそうです。



>てげてげ様

焚火があれば身も心もホットなのでゴザイマス。

あ、そうそう、100均とかで売ってる「茶こし」を逆にしてバーナーに被せると、遠赤アタッチメントになりますよ。
それでパンとかモチも焼けちゃう。
Posted by バードメン at 2007年04月01日 06:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネイチャーストーブ
    コメント(6)