2009年03月14日
旅支度
脳天からくるぶしの辺まで、旅の虫がうずうず。ぐるぐる。
今にも腹を突き破って「キシャァァァァァァァーーーーーーッ!!」つって出てきそうな13日の金曜日の夜。
明日からまた旅に出ます。
今度は島巡り。

パッキングは完璧なのでございます。
完璧なハズ。
完璧だったような気がする。
・・・・・・。
不安なのはその装備の重さ。
前回の旅はなんやかんやで20kgあったのに対し、今回はなんと12kg!
ワタクシにしてみりゃ、めちゃんこ軽いんです。全行程スキップで行けちゃうくらいだ。
でもね、なんかね、不安。
「なーんか忘れてんじゃねーのぉ?」的な。
※当ブログに『ウルトラライトバックパッキング』と検索して来ていただいてる方がいるようなんですが、ぜーんぜんULじゃないのですんまそん。
あと不安なのは天気。この記事を書いてる現在、強風&ドシャブリ。
今回は『島』なもんで、船を使わにゃ渡れません。水泳は苦手です。
先ほど東海汽船のHP見たら欠航、欠航、また欠航。
あー!早く晴れろ!
早くしないと旅の虫が!で・・・・・で・・・・・・・・出ちゃ・・・・・・ゲロン。
今にも腹を突き破って「キシャァァァァァァァーーーーーーッ!!」つって出てきそうな13日の金曜日の夜。
明日からまた旅に出ます。
今度は島巡り。
パッキングは完璧なのでございます。
完璧なハズ。
完璧だったような気がする。
・・・・・・。
不安なのはその装備の重さ。
前回の旅はなんやかんやで20kgあったのに対し、今回はなんと12kg!
ワタクシにしてみりゃ、めちゃんこ軽いんです。全行程スキップで行けちゃうくらいだ。
でもね、なんかね、不安。
「なーんか忘れてんじゃねーのぉ?」的な。
※当ブログに『ウルトラライトバックパッキング』と検索して来ていただいてる方がいるようなんですが、ぜーんぜんULじゃないのですんまそん。
あと不安なのは天気。この記事を書いてる現在、強風&ドシャブリ。
今回は『島』なもんで、船を使わにゃ渡れません。水泳は苦手です。
先ほど東海汽船のHP見たら欠航、欠航、また欠航。
まぁ、明日が不安だなんて、誰でも一緒なのさ。ムフ♪
あー!早く晴れろ!
早くしないと旅の虫が!で・・・・・で・・・・・・・・出ちゃ・・・・・・ゲロン。
Posted by バードメン at 00:27│Comments(8)
│ヒトリゴト
この記事へのコメント
あれ?
ザックもおニューですか?
今回は軽く行けそうですね!
さて、何を削ったのかなぁ〜・・
行ってらっしゃいませ!(くぅ〜!うらやましい〜)
ザックもおニューですか?
今回は軽く行けそうですね!
さて、何を削ったのかなぁ〜・・
行ってらっしゃいませ!(くぅ〜!うらやましい〜)
Posted by さんぽ at 2009年03月14日 01:03
おぉ!いよいよ明日から行くのね〜
気をつけて&存分に楽しんできちくり♪
しかし...
12kgって、なんか忘れてる気がするぞぃ?
シュラフとか...マットとか......テントとかw
気をつけて&存分に楽しんできちくり♪
しかし...
12kgって、なんか忘れてる気がするぞぃ?
シュラフとか...マットとか......テントとかw
Posted by いのうえ
at 2009年03月14日 01:16

さんぽさん
前回の旅もこのザックでしたよー。
70Lともなると、ついアレやコレやと詰め込みがちになっちゃうのでホント最小限にして、そのかわりエアマットを中に入れてみました。
あ、あとお菓子入れなきゃ・・・・・
前回の旅もこのザックでしたよー。
70Lともなると、ついアレやコレやと詰め込みがちになっちゃうのでホント最小限にして、そのかわりエアマットを中に入れてみました。
あ、あとお菓子入れなきゃ・・・・・
Posted by バードメン
at 2009年03月14日 01:18

いのうえさん
ア~イ♪行ってきま~す。
うーん。
テントはhubbaにして、シュラフは#1、マットも入れたし・・・・・
やっぱり不安なのでもう一個テント持ってこうかしらw
ア~イ♪行ってきま~す。
うーん。
テントはhubbaにして、シュラフは#1、マットも入れたし・・・・・
やっぱり不安なのでもう一個テント持ってこうかしらw
Posted by バードメン
at 2009年03月14日 01:25

そういや私も前に式根島いったとき
波でフェリーが欠航・・・というか
接岸できずに乗せてもらえなかったので
漁船に乗って帰ってきました。
神津島はわりと接岸しやすいらしいですよ。
波でフェリーが欠航・・・というか
接岸できずに乗せてもらえなかったので
漁船に乗って帰ってきました。
神津島はわりと接岸しやすいらしいですよ。
Posted by tori-bird
at 2009年03月14日 10:23

ん~その船だと、なかなか新島もいい場所ですよ、無料キャンプ場、無料水着着用混浴露天風呂、食べ物も安いし、しかも車のナンバーが練馬だったり、お勧めですよ、キャンプデビューがその場所でしたが、寝袋はロングボードのケースでしたし、テントも雨風しのぐだけのブルーシートでしたが、いつも新鮮に思い出しますよ。モリがあれば魚も取れましたよ。密漁になるかもしれませんが、自己責任で
Posted by やなパパ at 2009年03月14日 12:58
おお!バードメンさんもでしたか。というか夕べの便は欠航のはずなので今朝出られたのでしょうね。
トウシキでお会いできたりするでしょうか。
トウシキでお会いできたりするでしょうか。
Posted by kimatsu at 2009年03月14日 13:36
鳥さん
そろそろ雨も上がってきたし、多分大丈夫なんじゃないかと。
漁船というのもなかなか風情があっていいなぁ・・・・・
やなパパさん
残念ながら新島へは行く予定がないのダス。
混浴露天風呂は魅力ですが、密漁云々等「自分がされたら嫌なコト」はしない主義なので悪しからず。まぁ、それが自己責任ってヤツですな。
kimatsuさん
おぉぉ!
ワタクシは今夜発の神津島行きに乗ります。
いのうえさんにアドレス聞いちゃったので連絡しますねー!
そろそろ雨も上がってきたし、多分大丈夫なんじゃないかと。
漁船というのもなかなか風情があっていいなぁ・・・・・
やなパパさん
残念ながら新島へは行く予定がないのダス。
混浴露天風呂は魅力ですが、密漁云々等「自分がされたら嫌なコト」はしない主義なので悪しからず。まぁ、それが自己責任ってヤツですな。
kimatsuさん
おぉぉ!
ワタクシは今夜発の神津島行きに乗ります。
いのうえさんにアドレス聞いちゃったので連絡しますねー!
Posted by バードメン at 2009年03月14日 14:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。