2009年04月13日
トレキャン 夜叉神峠 前編
山に登る日に限ってメチャクチャ寝不足なのです。
前日は赤坂で筋肉少女帯のライヴ。それから友人とメシ喰って終電で帰宅したのがAM1:30。
猛ダッシュで準備して目指すは南アルプス夜叉神峠!
ETCなんてクソ喰らえ!俺はいつでも現金払い、これぞ男の心意気。
あぁ、今日も料金所のオッサンが笑顔で迎えてくれるじぇ!などど言いつつ、ケチってほぼ下道を走り、到着した頃にはすっかり朝。
車中で少しウトウトしてから、合流したいのうえ氏と出発。
夜叉神までコースタイムは一時間ほど。
という情報だったので、ナメてたらいきなりの急登。
日頃の運動不足&寝不足で息切れを通り越し、気持ち悪い。
ちなみに装備の重量は水も含めて15kgくらい。
オエッオエッ言いながら2時間かけて到着~♪

登山口から夜叉神峠まではずぅーっと登りなんだけど、道は広いし先が見えやすいのでそのへんは楽チンでした。
思ってたよりも気温が高く、日差しもジリジリ。
お腹は空いてるんだけど、如何せん食料はラーメンと胡麻味噌坦々麺くらいなのでイマイチ食欲がない。おまけにザックの中のビールは生ぬるい。
しかたないので・・・・

プハーッ!水うめぇ。水サイコー。さすが南アルプスの天然水。ちっと温いけど;
思えばスケジュール的にかなりの強行軍だったんだけど、やっぱり来てよかった。
標高約1700mのこの場所にも、鳥がピーチクパーチク、虫がチョロチョロ動き始めて「やっぱり春なのねぇ~」と実感。
この超絶穏やかな空間の中、脳ミソの中にもチョウチョがヒラヒラ飛んできたので、テントの中でチョイと仮眠をとるコトに・・・・・
小一時間、眠ったか。
どこからともなく、どっかで聞いたコトのある声が聞こえてくるのであります。
前日は赤坂で筋肉少女帯のライヴ。それから友人とメシ喰って終電で帰宅したのがAM1:30。
猛ダッシュで準備して目指すは南アルプス夜叉神峠!
ETCなんてクソ喰らえ!俺はいつでも現金払い、これぞ男の心意気。
あぁ、今日も料金所のオッサンが笑顔で迎えてくれるじぇ!などど言いつつ、ケチってほぼ下道を走り、到着した頃にはすっかり朝。
車中で少しウトウトしてから、合流したいのうえ氏と出発。
夜叉神までコースタイムは一時間ほど。
という情報だったので、ナメてたらいきなりの急登。
日頃の運動不足&寝不足で息切れを通り越し、気持ち悪い。
ちなみに装備の重量は水も含めて15kgくらい。
オエッオエッ言いながら2時間かけて到着~♪
登山口から夜叉神峠まではずぅーっと登りなんだけど、道は広いし先が見えやすいのでそのへんは楽チンでした。
思ってたよりも気温が高く、日差しもジリジリ。
お腹は空いてるんだけど、如何せん食料はラーメンと胡麻味噌坦々麺くらいなのでイマイチ食欲がない。おまけにザックの中のビールは生ぬるい。
しかたないので・・・・
水でパンカ~イ♪
プハーッ!水うめぇ。水サイコー。さすが南アルプスの天然水。ちっと温いけど;
思えばスケジュール的にかなりの強行軍だったんだけど、やっぱり来てよかった。
標高約1700mのこの場所にも、鳥がピーチクパーチク、虫がチョロチョロ動き始めて「やっぱり春なのねぇ~」と実感。
この超絶穏やかな空間の中、脳ミソの中にもチョウチョがヒラヒラ飛んできたので、テントの中でチョイと仮眠をとるコトに・・・・・
小一時間、眠ったか。
どこからともなく、どっかで聞いたコトのある声が聞こえてくるのであります。
つづく。
Posted by バードメン at 15:22│Comments(11)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは。2度目の書き込みであります。
はるうららの峠の様子をお聞かせいただきまして
どうもありがとうございます。
続きをよろしくお願い申し上げます。
はるうららの峠の様子をお聞かせいただきまして
どうもありがとうございます。
続きをよろしくお願い申し上げます。
Posted by いまるぷ
at 2009年04月13日 16:02

思い出の初トレキャンの地ですよ!トレキャンという言葉がない時代ですが。
時代と言ってもほんの一年前ですけど。
白峰三山が綺麗で本当に気持ちいいテント場ですよね。行きたかったです。
時代と言ってもほんの一年前ですけど。
白峰三山が綺麗で本当に気持ちいいテント場ですよね。行きたかったです。
Posted by kimatsu at 2009年04月13日 18:44
あらら、いのうえさんがお山に入ったと聞いておりましたが
そんな所に行ってらしてたんですね。
しかもバードメンさんと一緒。
いのうえさんを追いかけて行けば素敵な週末を迎えれたかもぉ〜!
・・とブーブーがありませんでしたと(涙)
そんな所に行ってらしてたんですね。
しかもバードメンさんと一緒。
いのうえさんを追いかけて行けば素敵な週末を迎えれたかもぉ〜!
・・とブーブーがありませんでしたと(涙)
Posted by さんぽ at 2009年04月13日 23:13
あらま素早いことw
アタイはこの前のソロトレキャンの内臓露出がまだ控えてるのに。。。
アタイはこの前のソロトレキャンの内臓露出がまだ控えてるのに。。。
Posted by いのうえ
at 2009年04月13日 23:43

いまるぷさん
どもどもこんばんわ。
峠の春・・・というか、それを通り越して日中は夏でした。
そして日が落ちれば一気に冷え込んだりして、まったくシュラフ選びに悩む季節っす。
kimatsuさん
行ってきましたハイカーkimatsu発祥の地。
静かだし眺望もいい、トレキャンにはうってつけの場所っすね。
あー、早くETC付けたいわ・・・・
さんぽさん
今回のこの場所も直前に決まったので連絡かなわず・・・すんまそん。
良くも悪くもワタクシ、ヒマジンオンザピーポーですのでいつでも誘ってくださいまし。
それとは裏腹に「あぁ、今週末はちょいとヤボ用でさ・・・」とか、一度でいいから言ってみたかったりしてw
どもどもこんばんわ。
峠の春・・・というか、それを通り越して日中は夏でした。
そして日が落ちれば一気に冷え込んだりして、まったくシュラフ選びに悩む季節っす。
kimatsuさん
行ってきましたハイカーkimatsu発祥の地。
静かだし眺望もいい、トレキャンにはうってつけの場所っすね。
あー、早くETC付けたいわ・・・・
さんぽさん
今回のこの場所も直前に決まったので連絡かなわず・・・すんまそん。
良くも悪くもワタクシ、ヒマジンオンザピーポーですのでいつでも誘ってくださいまし。
それとは裏腹に「あぁ、今週末はちょいとヤボ用でさ・・・」とか、一度でいいから言ってみたかったりしてw
Posted by バードメン
at 2009年04月13日 23:47

いのうえさん
やっと仕入れたネタですもの。ネタは鮮度が一番ダス!
あ゛っ!今回も内臓写真撮るの忘れた!
やっと仕入れたネタですもの。ネタは鮮度が一番ダス!
あ゛っ!今回も内臓写真撮るの忘れた!
Posted by バードメン
at 2009年04月13日 23:49

お2人だけだったのかしら?続きを見てりゃわかるかな。
こちらは某大先生とちがって週末でも仕事しなきゃいけない分際でして残念ながら行けませんでしたヨ。
こちらは某大先生とちがって週末でも仕事しなきゃいけない分際でして残念ながら行けませんでしたヨ。
Posted by Hirob at 2009年04月14日 01:49
ここの水場はちょっと距離はありますが、岩から流れる清水で、ものすごくオイシイです♪
Posted by ユウ_zetterlund at 2009年04月14日 16:57
Hirobさん
ワタクシと大先生とピッチピチの女子大生が5人ほど。
いやー残念だったわね~ムフフムフフ♪
ユウさん
そうそう、水場まで下り10分って書いてありまして「ちょっと遠いな・・・」ってコトで、麓で汲んでから登りました。
途中の登山道のいたる所にホースが見え隠れしてたので、麓の水も同じだ!
と、そう信じておるんですが・・・・・。
ワタクシと大先生とピッチピチの女子大生が5人ほど。
いやー残念だったわね~ムフフムフフ♪
ユウさん
そうそう、水場まで下り10分って書いてありまして「ちょっと遠いな・・・」ってコトで、麓で汲んでから登りました。
途中の登山道のいたる所にホースが見え隠れしてたので、麓の水も同じだ!
と、そう信じておるんですが・・・・・。
Posted by バードメン at 2009年04月15日 00:05
>>前日は赤坂で筋肉少女帯のライヴ
なに~~~。赤坂のライブいってたのですか~~
うちはチケット買う金が捻出できずにモンモンとしてましたよ。
しかし、まさか筋少ライブ行く人とは思わなかったですよ。
今年はフジロックに筋少出演決定ですよ。今年こそフジロック行きましょう。
うちはまだ休み取れてないけど、チケットかって今からキャンプ準備中です。
なに~~~。赤坂のライブいってたのですか~~
うちはチケット買う金が捻出できずにモンモンとしてましたよ。
しかし、まさか筋少ライブ行く人とは思わなかったですよ。
今年はフジロックに筋少出演決定ですよ。今年こそフジロック行きましょう。
うちはまだ休み取れてないけど、チケットかって今からキャンプ準備中です。
Posted by プロさん@JIRAF at 2009年04月15日 11:37
プロさん@JIRAFさん
筋少もよかったけど、その前に出た『ミドリ』というバンドが良かったな。新発見。
フジかー。今年も行かれそうにないんだろぅーな。
筋少もよかったけど、その前に出た『ミドリ』というバンドが良かったな。新発見。
フジかー。今年も行かれそうにないんだろぅーな。
Posted by バードメン at 2009年04月15日 16:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。