ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月16日

使えるミリタリー

ワタクシ、戦争は大ッ嫌いなんですが、ミリタリーモノは大好きなんです。
ミリタリーからキャンプへ移行された方も多いんじゃないでしょうか。
そんな方々を勝手に命名「ミリタリアン」。

やっぱミリタリー物の魅力といえば・・・・「カッコイイ、合わせやすい、丈夫、機能的、意外と安い」だと思います。

で、そんなミリタリアンのワタクシが今回購入したのがコレ。
使えるミリタリー

イタリア軍のブランケット。3990円ナリ。

でもってコレがデカイ!重い!ホントにブランケットか?これ。
しかしその大きさ故、「かける」だけじゃなく、「敷く」にも使えそうです。
今週末のキャンプが楽しみなのであります。




でもなんかこれ、バァチャン家のニオイがする・・・・・・・・・・・。



同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
ENO /Profly Rain Tarp
反重力シェルター HEX zero-gravity
幸せの黄色いヘンなハコ。
使えるミトン
エクスカリバー
G'z One
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 ENO /Profly Rain Tarp (2010-01-20 23:18)
 反重力シェルター HEX zero-gravity (2009-12-16 22:03)
 幸せの黄色いヘンなハコ。 (2009-10-05 08:00)
 使えるミトン (2009-02-12 17:33)
 エクスカリバー (2008-08-28 16:06)
 G'z One (2008-08-23 17:59)

Posted by バードメン at 18:11│Comments(4)アイテム
この記事へのコメント
私が前にレンジャー部隊に所属の時は色々な物が支給でしたが、自分で購入となると、以外に高い物だと痛感する物ばかりですよ。今思えば後輩にあげずにオークションに賭けていればと思う今日この頃です
Posted by ラシ at 2006年11月16日 19:11
■ラシ様

実践でプロが使うモノなので原価は相当高いんでしょうねぇ。
Posted by バードメン at 2006年11月16日 20:56
アタイが最初に買った冬用シュラフは米軍モノでした。
もちろん今でも持ってますが、クソ重くてクソでかくて、寝始めはクソ寒いので今は使ってません。
Posted by いのうえ at 2006年11月17日 18:21
■いのうえ様

ミリタリーの「布」モノって、ゴワゴワで硬いすよね。やっぱ快適さよりも、頑丈さ重視なんですかね?

ちなみにワタクシ、死体袋(もちろん未仕様品)で寝たコトありますが、通気性がゼロなので暖かかったっす。
Posted by バードメン at 2006年11月17日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
使えるミリタリー
    コメント(4)