ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月15日

サバイバる。

14、15日とまたまたド平日キャンプに行ってまいりました。

途中のスーパーで、考えてた今日の献立の食材を買って、車のトランクを開けた瞬間!


「あ、キャンプ道具がねぇよ」

いつもキャンプ道具は積みっぱなしにしてるんですが、先週末、買い物に行った際、それらをすべて降ろしてたコトをすっかり忘れてたんです。
で、目的地はすぐそこ。

家まで戻るのはメンドイので作戦変更、題して「朝までサバイバれ!」作戦。

目的地に着くなり車の中をガサゴソ・・・・その時の装備は、

・薪
・ナイフ
・タバコ&ライター
・酒
・悪知恵

で、トランクの奥の方からスバラシイ便利道具・・・・「折りたたみ式スコップ~♪」。
ありがとうドラえもん。いいえのび太くん。
以前、野○ソをする時の穴掘り用として買ったんですが、これが使える。

で、アルミホイルを追加購入。
サバイバる。
フライパン完成。

実はエリンギで「なんつってマツタケご飯」を作ろうと思ってたんですが、ハンゴウもクッカーもないので断念。(空き缶でも炊けるが・・・)
ソーセージをキュウリ丸かじりで飢えをしのぎました。(別に飢えてないけど)

で、夜。テントも寝袋もないので車中泊。寒さ対策でN3-Bを着てきたのが幸い。それほど寒くなく寝るコトができました。
よく「寝たら死ぬぞ~!」なんてシチュエーションがありますけども、朝は清々しく起床。

サバイバる。
川面から水蒸気が上がってて、幻想的な朝の風景。

腹減ったんだけど、朝食用に買ったサッポロ一番は喰えないし・・・帰還。
今までで一番早い撤収だったんじゃないかな・・・


家に着いたらキャンプ道具達が暖かく迎えてくれました。
キャンプというより、ただの野宿ですな。










同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
宇宙の果てまで島流し #2
12/18~19 ソロキャンプレポ#2
12/18~19 ソロキャンプレポ#1
だって、一人になりたかったんだもん。
6,6~7 ソロキャンプレポ#2
6,6~7 ソロキャンプレポ#1
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 宇宙の果てまで島流し #2 (2010-09-26 22:25)
 12/18~19 ソロキャンプレポ#2 (2009-12-21 22:16)
 12/18~19 ソロキャンプレポ#1 (2009-12-20 23:15)
 だって、一人になりたかったんだもん。 (2008-11-26 17:20)
 6,6~7 ソロキャンプレポ#2 (2008-06-09 17:06)
 6,6~7 ソロキャンプレポ#1 (2008-06-08 14:50)

この記事へのコメント
サッポロ一番塩ラーメンは、インスタントラー

メンの最高傑作だと思うんです。。。

大自然の中で頂いたら旨いんでしょうね^^
Posted by みんみん at 2006年11月15日 15:47
生還おめでとうございます!!
ステキなフライパンだ;
てっきりホイル焼きするのに購入したかと思っとりましたw
Posted by とらじ at 2006年11月15日 17:22
なるほど〜、それだけ在ればかなり行けますよ、若い頃にナイフのみの軽装で真冬に一週間生きる為に努力した事を思いだしましたよ、帰ってきた時に勲章一つだけでしたが、あの時に頂いた、わんちゃんに感謝してます
Posted by ラシア at 2006年11月15日 17:24
■みんみん様

キャンプで喰うサッポロ一番うんめぇ~っすよ。ちょっとお湯を少なめにして、チョイ濃い味で頂く。
大量のキャベツを刻んで一緒に煮るのが好きです。


■とらじ様

あ!ホイル焼きか!! 思いつかなんだ。
バカだなぁ~オレ。
そうすれば、転がり落ちた灰だらけのソーセージを食わなくて済んだのに・・・・。


■ラシア様

うわぁ~、ランボーみたいっす。
一度やってみたいんですよね、一週間くらい。
でもワタクシがやったら山賊まがいのコトを考えてしまうかも知れません・・・・
Posted by バードメン at 2006年11月15日 19:09
相変わらずワイルドキャンプだなぁw

で、悪知恵の使い道はありましたかw
Posted by てげてげ at 2006年11月15日 22:10
■てげてげ様

少なからず周囲半径1キロ以内に誰もいない自然の中、ワタクシの悪知恵なんぞ屁の役にもたたないコトを知りました。。。
Posted by バードメン at 2006年11月16日 15:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サバイバる。
    コメント(6)