ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月23日

冒険手帳

冒険手帳っていう本がある。
身一つで大自然に放り出された時、どーするか・・・っていうノウハウ本。

で、こないだ本屋に行ったら「新・冒険手帳」ってのがあったので買っちゃった。
冒険手帳

右:冒険手帳(谷口尚規:著 石川球太:画)
左:新・冒険手帳(かざまりんぺい:著 佐原輝夫:画)

内容はほぼ同じ。「新」だと登場するアイテム類がやはり現代っぽい。
ペットボトルとか、携帯電話とか・・・・
あと、ページのレイアウト的に「新」の方が読みやすい作りになっているためか、どことなく「キレイ」なイメージ。



で、以前の冒険手帳。
今読んでみると、「やっぱ昔の本だなー」って感じがするんだけど、この「泥くささ」に萌え。
文章的にも自由な表現・・・というべきか、現在の揚足取りなPTA共に威圧されて、ちょっとおとなしめな表現ではない。
自由な表現こそ、ホントの意味の「リアル」を感じるんだけど・・・

でもやっぱ石川球太のイラストがイイ!!
しかし絵ぇうめぇな~ と、思ったり(絵描き視点)。

この冒険手帳、及び新・冒険手帳、災害時でも役に立つノウハウが書かれているので持っていても損はないと思います。




同じカテゴリー(ヒトリゴト)の記事画像
『暑い!』と言ったら罰金100万円
一年間に浴びる愛の量を遥かに超える測定値
こんな時だからこそ、緊急オフキャンプ速報
クリームソーダを撒き散らしながらあいつは飛び去った。
俺のモテ度は銀河系レベル
ポチっちゃいました~
同じカテゴリー(ヒトリゴト)の記事
 『暑い!』と言ったら罰金100万円 (2011-06-28 20:55)
 一年間に浴びる愛の量を遥かに超える測定値 (2011-04-06 22:49)
 こんな時だからこそ、緊急オフキャンプ速報 (2011-03-29 00:28)
 あの娘の顔を涙で濡らしたあいつをブン殴ってやりたい。 (2011-03-20 17:12)
 建造中の宇宙船地球号に武器は搭載されるのか? (2010-12-08 23:05)
 クリームソーダを撒き散らしながらあいつは飛び去った。 (2010-11-16 21:02)

この記事へのコメント
噂には聞いてましたが、まだ読んだことないです;
自分は焚火大全がオススメです!(焚火とはなんぞやから火吹竹の作り方まで・・・スバラシイ)
Posted by とらじ at 2007年03月23日 19:15
nanacatも読んだことないです。
旧冒険手帳の表紙にすでに圧倒されています。
Posted by nanacat at 2007年03月23日 19:29
なんか、そそられる 本ですね・・・。
探そうっと!!
Posted by tomo0104 at 2007年03月23日 20:25
ほ~、気になりますね~
特に古い方が・・・(笑)
古本屋で探してみるかな~
Posted by mb190spl at 2007年03月23日 23:43
焚火大全、関根秀樹!
縄文スタイルにモエ~♪

たしか旧冒険手帳、絶版になってたけど最近再販されたような・・・・
Posted by バードメン at 2007年03月24日 18:21
探してみよう。 |彡 サッ
Posted by tap at 2007年03月24日 22:33
冒険手帳があるということは・・・、探検手帳なんてのも・・・。(いっしょか。)
Posted by 愚裏虎 at 2007年03月24日 23:44
この本はボクのバイブルです!!

石川球太のグッジョブな絵がホント最高ですね~
まさしくバンカラ時代のタマモノでした。

たまたま父が私が生まれた年に買った
初版本が実家にあり
この本で色々な事覚えました。

特に料理系は色々実践しましたが・・・
あとは虫食だけかぁ~ニヤリ。。

http://blogs.yahoo.co.jp/jettake88/9803594.html
Posted by jet☆take at 2007年03月25日 03:30
虫食・・・・
イナゴ、ハチの子くらいまでならなんとかイケそうですが、クモはねぇ・・・

ホントにチョコ味なのかな?
Posted by バードメン at 2007年03月25日 16:15
立ち読み後、面白かったのでレジに行ってきました。
最後の1冊。今読んでますよ
これで、5分は生きられそうです(笑)
Posted by tap at 2007年03月25日 22:19
この本、復刊ドットコムというサイトで
復刊希望者の投票が一定数以上集まった
ため、サイト運営者が出版社にかけあい、
その結果、光文社が文庫で復刊しましたね。
ちなみに小生、同サイトで「遊歩大全」の
復刊に1票を投じていますが、まだ復刊希
望者数が、足りないみたいです。
Posted by ks at 2007年03月25日 22:26
>tap様

ね?おもしろいでしょ?


復刊になった冒険手帳もすでにないみたいですね。(緑っぽい表紙のヤツ)
防災グッズが売れてる今だからこそ、もう一回復活してもよさそうなんですけどね。


「無人島に一人残されたら・・・」
実際起きたら大変だけど、心のどこかでそんなシチュエーションを期待してしまったり・・・
Posted by バードメン at 2007年03月26日 18:44
うちにもあるなぁ、冒険手帳…。
でも「冒険手帳」ってタイトルで作者違いが2種類くらいありませんか?
うちのは復刻版だぞって前書きに書いてある文庫本サイズのすんごい時代錯誤な本と(多分バードさんの旧冒険手帳かな?)、割と最近書かれたであろうA5版くらいの緑の表紙の2冊です。
Posted by RINpapa at 2007年03月26日 19:11
写真:左のがまさにそれじゃないかと。
ちなみに緑の表紙は復刻版だと思います。

あ、でも違うバージョンで「もし巨大怪獣に襲われたら」みたいな、ものすごいノウハウ本もあったような気がします。
Posted by バードメン at 2007年03月26日 19:21
仰るとおり!
気になって帰ってから確認しました!(笑)
緑の表紙は復刻版、新・冒険手帳はバードさんのと全く同じやつでした!
Posted by RINpapa at 2007年03月26日 23:02
おぉ。
旧作品はなんか笑える要素もあったりして、ワタクシ的には好きなんですよね。
Posted by バードメン at 2007年03月28日 18:48
バイブル~~~これですね!
こんな本があったのですね。
ググッってみると、新がたくさんありました。
これは楽しそうです。
Posted by ユウ_Zetterlund at 2008年07月09日 19:43
ユウ_Zetterlundさん

教科書として読むのであれば新・冒険手帳なんですが、ワタクシ個人的にオススメはやはり『旧』の方です。

現代ではないブラックユーモアが・・・・
Posted by バードメンバードメン at 2008年07月09日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冒険手帳
    コメント(18)