ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月02日

ポイズンリムーバー

野山も暖かくなり、フィールド上にも虫がノコノコ歩き始める。
初めは「コイツ、かなりグロいなぁ・・・」って思ってても、じぃーっと眺めてるうちに愛らしく思えてきたりする。

が、どんなに「昆虫LOVE♪」とか言ってても、虫に刺されて、それが運悪く毒性の強いものだったりするともー最悪。
楽しい楽しいアウトドアが台無しなのです。

で、ワタクシのファーストエイドセットにはこんげなモンが入っとります。
ポイズンリムーバー


ポイズンリムーバー


早い話が、毒吸出し機。
注射器の逆バージョンみたいなモンです。

「あ!痛たたたた!蜂に刺されちゃったー。」ってなったら、慌てずコイツを取り出し、傷口にオン!
ポイズンリムーバー


こんな感じ。
(あら、バードメンさんて、意外と毛深いのね♪とかいうリアクションはご遠慮くださいませ。)

で、シュポシュポ吸い出す。1回だけじゃ取れないので何度も何度もシュポシュポ。
すると、毒が抜けて毒針も抜けるってワケ。
刺されてから時間が経っちゃうと、毒が回っちゃうので早くやりましょう。慌てずに。

しかしながらこれは単なる応急処置。

コリをやったからと言っても、完全に治ったとは言い切れないので、とっとと医者へレッツゴーするコトをお勧めします。


まぁ、『これを持ってると安心してアウトドアを楽しめるわ~♪』って感じのアイテムですかね。



コリのお世話にならないコトを祈りつつ、フィールドへレッツらドーーーーーーン!!!!!










ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー







同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
ENO /Profly Rain Tarp
反重力シェルター HEX zero-gravity
幸せの黄色いヘンなハコ。
使えるミトン
エクスカリバー
G'z One
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 ENO /Profly Rain Tarp (2010-01-20 23:18)
 反重力シェルター HEX zero-gravity (2009-12-16 22:03)
 幸せの黄色いヘンなハコ。 (2009-10-05 08:00)
 使えるミトン (2009-02-12 17:33)
 エクスカリバー (2008-08-28 16:06)
 G'z One (2008-08-23 17:59)

Posted by バードメン at 17:00│Comments(3)アイテム
この記事へのコメント
やっぱ、やらないよりやった方がいいよねぇ。僕も持ってるけど、使ったのは10年で2度ぐらいかなぁ。
ちなみに蚊でもやらないよりやった方がいいみたい。
Posted by サン at 2008年05月02日 17:31
ハチくらいなら口でチューチューできるけど、意味不明の毒虫だとちょとね...
ちなみに蚊は、血を吸う前に「かゆみ液」を注入するらしいので、しばらくガマンして血を吸わせるとかゆみがマシになるとか。
セルフポイズンリムーバーだわねw
Posted by いのうえいのうえ at 2008年05月03日 04:51
サンさん

ワタクシ、蚊に刺された時に試しに使いました。が、それっきり。
まぁ、おそらくは『お守り』みたいなモンですね。


いのうえさん

蚊が針を刺した瞬間、筋肉で針を押さえつけ、蚊が逃げられなくなってしまうという荒技『ぷちんか』なら、ワタクシ達人級なんですが・・・・。
Posted by バードメン at 2008年05月05日 14:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポイズンリムーバー
    コメント(3)